【タロットカードの意味】
占いでタロットカードを用いる時、本来はインスピレーションを大切にするため、必ずしも完全に各カードの意味を覚える必要はないのですが、78枚全てにベースになる意味が便宜上あります。各カードの意味は各タロットカードパックの種類により多少違いがありますが、ここでは紙面の都合上、最もよく使われるウェイト版の大アルカナ22枚の意味を示します。(なお、ウェイト版ではリバース[逆位置]の意味もありますが、GD[黄金の夜明け団]ではリバースは採用していませんでした。)一般的に正位置が良い意味が多く、逆位置が好ましくない意味が多くなっています。なお、一般的意味と同時に、アーサー・E・ウェイト本人の「The pictorial key to the Tarot 1910年」に著された意味も挙げてみます。