×

CATEGORY

CATEGORY

専門カテゴリー

INFORMATION

MENU

ポイント会員募集中
HOME»  かるた◆»  『武井武雄 犬ぼう いろはかるた』 (Takeo Takei dog bar Iroha Karuta)

『武井武雄 犬ぼう いろはかるた』 (Takeo Takei dog bar Iroha Karuta)

明治27年生まれの童画家 武井武雄が最盛期の昭和9年に製作した犬棒かるた復刻版。絵札の絵だけでなく字札の字も武井が書いており、絵と共に個性あふれるユニークな味のある字も楽しめる。ことわざは「江戸いろは」を基本にしているが、《へ・ぬ・か・つ・う・く・こ・き》の八つはそれと異なるものが選ばれている。
武井三春、時田昌端氏の解説書付。
(札)53×76mm 絵札48枚、字札48枚

[奥野かるた]

Takeo Takei painter of 1894 born was manufactured in 1934 heyday "dog bar Karuta" reprint. Character of the picture just not shaped bill of painting bill also Takei has written, can enjoy character with unique taste full of personality along with the picture. Proverb has been to basically "Edo Iroha," but,"he/nu/ka/tu/u/ku/ko/ki" of eight to it different from that selected.
Mituharu Takei, MsahataTokita's commentary papers.
(Tags) 53 × 76mm picture card 48 sheets, 48 sheets bill shaped
 
[Okuno Karuta]

  • 『武井武雄 犬ぼう いろはかるた』 (Takeo Takei dog bar Iroha Karuta)

  • 販売価格

    3,960円(税込)

  • ポイント還元1%
  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 著者:武井武雄
    明治27年、長野県岡谷市生まれ。
    大正から昭和にかけて活躍した童画家。子どものための絵こそ「子どもの心にふれる絵」であらんと、「童画」という言葉を生み出した。
    童心を巧みに表現した独自の画風は、今なお多くの人から愛され続けている。

関連商品