×

CATEGORY

CATEGORY

専門カテゴリー

INFORMATION

MENU

ポイント会員募集中
HOME»  新着速報★»  『ミンキアーテ・タロット-メディチ家に捧げたタロット-(日本語)』

『ミンキアーテ・タロット-メディチ家に捧げたタロット-(日本語)』

15世紀後期にフィレンツェに出現したと考えられている、謎の多かった97枚の特殊なタロットカードの548ページにわたる本格的研究本。
以下、【出版社より】↓
「Minchiateミンキアーテ」というタロットをご存知でしょうか?1400年代の終わりから1500年代の初めごろに、イタリアのフィレンツェで考案された遊戯用のカードです。厳密にいうと「作り替えられた」遊戯用のカードです。「Minchiate ミンキアーテ」の最大の特徴は、一般的なタロットの大アルカナと呼ばれている22枚の絵札が、41枚もあることです。そして、それまでのタロットにはない対神徳のカード、四元素のカード、12星座のカードが含まれ、特に12星座のカードは星座の順番が通常とは異なります。なぜ、このようなかたちになったのか、そもそもミンキアーテが生まれた理由とは何か?本書は、著者が自らイタリア現地で取材した豊富な図版や資料、タロットが制作された当時の文献や歴史からその真実を解き明かしていきます。イタリアルネサンス期の作品には「描かれた言葉」が多く含まれており、そこには当時の賢人たちが思い描いた「教え」や「教訓」が描かれています。ミンキアーテは500年前に描かれた言葉(人生哲学)を現代に伝えようとしているのです。
著者:香月ひかる  
日本語全548ページ。
サイズ:A5(H216×W160×D37[mm]

[ 日本・ 説話社]


 

  • 『ミンキアーテ・タロット-メディチ家に捧げたタロット-(日本語)』

  • 販売価格

    5,940円(税込)

  • ポイント還元1%
  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 【目次】
    ◆ミンキアーテ・エトルリア(フィレンツェ製)のトリオンフィ(大アルカナ) Il Meneghello社製
    ◆ミンキアーテ(ボローニャ製)のトリオンフィ(大アルカナ)大英博 物館蔵
    ◆はじめに
    ◆カードの構成
    ⇒タロットの生い立ち
    占いのカードではなかった/「タロット」ではなく「トリオンフィ」/なぜ「トリオンフィ」と呼ばれていたのか?/ペトラルカの「凱旋」がもたらした流行「描く」と「パレード」、「描く」/「パレード」/流行っていた「博打のカード」/「描く」と「パレード」と「博打のカード」からの誕生/なぜペトラルカ「Trionfi 凱旋」が流行したのか?/キリスト教と古代ギリシャ・ローマの神々/行動を起こした4人の重要人物/人間らしく描く/善悪を描いて伝える/善徳と悪徳、Trionfi トリオンフィからTarocchi タロッキへ
    ◆ミンキアーテの生い立ち
    「Minchiate ミンキアーテ」の記述/「Germini ジェルミニ」もしくは「Gemini」の記述/「Minchiateミンキアーテ」から「Germini ジェルミニ」そしてまた「Minchiateミンキアーテ」
    ◆カードに描かれていること(図像)を読み解く
    0. IL MATTO 愚者/1. IL BAGATTO 奇術師/2. IL GRANDUCA 大公/3. L’IMPERATORE OCCIDENTE 西の皇帝/4.L’IMPERATORE ORIENTE 東の皇帝/5. L’AMORE 愛/6. LA TEMPERANZA 節制/7. LA FORTEZZA 剛毅/8. LA GIUSTIZIA 正義/9. LA RUOTA DELLA FORTUNA フォルトゥーナの輪/10. IL CARRO TRIONFARE 凱旋車/11. IL TEMPO 時/12. L’APPESO 吊るされた男/13. LA MORTE 死/14. IL DIAVOLO 悪魔/15. LA TORRE 塔/Le Carte della Salamandra サラマンダーのカード/16. LA SPERANZA 希望/17. LA PRUDENZA 賢明/18. LA FEDE 信仰/19. LA CARITA  慈愛/
    ◎Quattro Elementi 四元素
    20. IL FUOCO 火/21. L’ACQUA 水/22. LA TERRA 土/23. L’ARIA 空気/
    ◎Lo Zodiaco 獣帯
    24. LA BILANCIA てんびん座/25. LA VERGINE おとめ座/26. LO SCORPIONE さそり座/27. L’ARIETE おひつじ座/28. IL CAPRICORNO やぎ座/29. IL SAGITTARIO いて座/30. IL CANCRO かに座/31. I PESCI うお座/32. L’ACQURARIO みずがめ座/
    ◎Le Carte Rosse 赤いカード
    33. IL LEONE しし座/34. IL TORO おうし座/35. I GEMELLI ふたご座/
    ◎Le Arie 空気たち
    36. LA STELLA 星/37. LA LUNA 月/38. IL SOLE 太陽/39. IL MONDO 世界/40. LA FAMA 名声(LE TROMBE トランペット)/
    ◆誰がGermini ジェルミニ(ミンキアーテ)を考案したのか?
    ◆カードの引き方

    ●著者について
    著者:香月ひかる
    1971年、東京生まれ。AEAJ 認定アロマセラピスト・インストラクター。食品会社の研究室勤務、カフェ運営など多岐に渡る経験や占星学、タロットの知識を活かして、愉しく、実生活で役に立つハーブやアロマテラピー、タロットのレッスンを行なっている。著書に『アロマと月の占星学』(文芸社)『ヴィスコンティ・タロット~600年前に描かれた「思想」と「教訓」~』(説話社)

関連商品