×

CATEGORY

CATEGORY

専門カテゴリー

INFORMATION

MENU

ポイント会員募集中
HOME»  新着速報★»  『龍の花文字I-Ching Tarot(イーチンタロット)〈新装版〉』(専用日本語解説付き)

『龍の花文字I-Ching Tarot(イーチンタロット)〈新装版〉』(専用日本語解説付き)

人気カード『龍の花文字I-Ching Tarot』の再販。易の言葉の文字を龍や草花、パンダ、鳥などを使いカラフルに描いた明るく綺麗な易カードの秀作。カード下部には易経のイメージワードが記載されています。
以下、発行・制作:Elm-projectより↓
この度新装版となりました。 ご要望の多かった部分につきまして改良しました。新装版のポイントとしましては、・カードの紙が厚くなりました・カードが厚くなったため、箱がつぶれることがなくなりました。・カードの背景色が変わったカードがあります。(32雷風恒・44天風姤)・より原画に近い色合いになりました。
龍×花文字×易経×タロットカード(Dragon×Hanamoji×I-Ching×Tarot) を組み合わせたら、このようになりました。龍がメインの、花文字のイーチン(易経)タロットカード。中国古典の中でも最古の書物である『易経』。難解な易経の64の本卦を花文字にし、それぞれのカードに易経のエッセンスをイメージワードとして加え、花文字作家・いまいゆうこさんが描く愛らしい龍とパンダが必ずいるカラフルな作りの花文字イーチンタロットカードです。花文字は中国発祥の伝統芸術で、縁起の良い文字です。それぞれの文字の中にある絵柄に意味があり、絵柄が組み合わさる事で一つの文字として成り立っています。いまいゆうこさんはこの作品を描くために易経の勉強をし、64卦のイメージワードを伝え描かれたカードには、細部にわたり想いがこもっています。合計64枚のカードにはそれぞれ独自の魅力があり、イーチンタロットカード初心者の方がカード1枚引きで毎日占うのが楽しんで頂けるカードとなりました。イーチンタロットに興味のある方、易占の勉強をしている方、少し個性的なカードが欲しい方にお勧めします。
カード全64枚 サイズ〔120×70〕
日本語イメージワード一覧付き(A4・1枚)
*著者:いまい ゆうこ
外箱サイズ:H123×W72×D31 [mm]

[ 日本・ 発行・制作:Elm-project]

NEW

  • 『龍の花文字I-Ching Tarot(イーチンタロット)〈新装版〉』(専用日本語解説付き)

  • 販売価格

    6,050円(税込)

  • ポイント還元1%
  • 購入数

カートに入れる(大)



  • 著者について:
    ■著者:いまい ゆうこ
    いこs Factory〜世界の花文字®〜代表。
    2008年花文字を独学でスタート、修行の後2020年に自身の会を立ち上げ、現在世界の花文字®の代表として活動中。パンダの被りものをし、「いこ」の愛称で親しまれており、日々花文字を日本各地に広めるために全国どこにでも足を運んでいる。数々の出展経験があり、直近では2024年2月上野の森美術館で行われた「日本の美術〜全国選抜作家展」で入選。
    海外進出も意欲的なことから2024年6月にニューヨーク、同年7月にパリで行われたJapanExpoに出展、同年7月末にもロンドンのマル・ギャラリーズにて入選した作品の展示があった。いまいゆうこ自身も占い師の側面を持ち、念願の「花文字でカードを」が実現した。
    いまいゆうこ HP https://ikosfactory.com/

     

関連商品