安倍晴明など、陰陽師をテーマにしたオラクルカード。
以下、ヴィジョナリー・カンパニーHPより↓
平安時代、怨霊を祓い、闇を裂いた陰陽師のカード。元々は占いを司る官職であった陰陽師。後に民間で祈祷や占いなどを行い、活躍したと言われています。その陰陽師が用いた「陰陽五行論」に基づき、東洋占術のエッセンスも盛り込まれた、36枚のオラクルカードです。
(著者より)
陰陽師とは、平安中期に活躍した、あらゆる事件を未然に知ったと伝えられる魔術師のような存在です。四百年にわたる平安時代は、貴族文化が開花した華やかな時代でしたが、その一方で奈良時代の政治戦争で破れた人々が怨霊となって襲い、鬼や「ものの化」 が暗躍する闇の時代だったとも言われています。これら怨霊や鬼から守るために造営した防衛都市が、平安京でした。そして、その防衛役を担ったのが陰陽師だったわけです。陰陽道は古代の中国哲学である陰陽・五行と天文暦とを結合させて日本で成立しました。陰陽師は、占術と呪術の達人だったのです。それぞれのカードに、起こるであろう事件や出来事に添えて、乗り越えるための対処法を記しておきました。ぜひ、ご活用ください。
*全36枚 サイズ〔126×89〕*外箱サイズ:H139 × W100 × D30[mm]
120ページの専用日本語ブックレット付き。
*著者:中島多加仁 *イラスト:上丸 健
[ 日本 ・発行:林武利 ]