×

CATEGORY

CATEGORY

専門カテゴリー

INFORMATION

MENU

ポイント会員募集中
HOME»  新着速報★»  『夜の墨絵オラクル』(専用日本語/英語対訳解説書付き)

『夜の墨絵オラクル』(専用日本語/英語対訳解説書付き)

黒塗りのカードに浮かび上がる、純白のシンボルがシンプルでアーティスティックなオラクルカード。
以下、ヴィジョナリー・カンパニーHPより↓
日本とフィリピンのハーフである著者は、英語を母語としながら、日本語と日本の文化を学んでいる女性です。解説書は英語とその日本語訳で構成されています。カードに描かれた、漢字とシンボリックなイラストには全て意味が込められており、カードのタイトルを鋭い感性で表現しています。英語解説の中では、漢字の説明もなされているので、海外の方の理解を深めてくれることでしょう。カードのタイトルを表すシンボルとして描かれている、花や刀剣、ハート、手、矢印など、ひとつひとつのモチーフが、カードによって様々な意味を表しています。たとえば花というシンボルは、生命・成長・行動・宇宙エネルギーなどの意味を持ち、さまざまなテーマを表現するシンボルとして用いられています。「墨絵」という美しい文化を愛し、その“わびさび”を感じることのできる繊細で力強いオラクルカードです。
絵柄全55種入り。
英語/日本語対訳解説書(116p)。解説書サイズ:H215×W139[mm]。
カードサイズ:H 121× W 71[mm]
箱サイズ:H 135× W 84 × D 35[mm]。
※解説書は海外で印刷されている為、表裏表紙にスレがある場合がございます。ご交換対応が出来かねますこと、予めご了承くださいますようお願いいたします。

[日本 ・ 佐々木 統美子]

  • 『夜の墨絵オラクル』(専用日本語/英語対訳解説書付き)

  • 販売価格

    4,180円(税込)

  • ポイント還元1%
  • 購入数

カートに入れる(大)



  • ■著者より
    一年前、私は占いとタロットにもっと具体的に焦点を合わせ始めました。 私はたくさんのデッキとつながりましたが、思っていた方法ではありませんでした。 自分に呼びかけるデッキを探していたところ、タロットに焦点を当てた「discord」グループに出くわし、素晴らしい人々が自分のデッキを作って、進行中にそれらを共有しているのを見ました。 これがきっかけで、自分のオラクルデッキを作成しました。日本の血統から来て、私は日本の文化が大好きです。美学、文化、宗教、そして自然、芸術、そして日本人の日常生活のミニマルな方法。 これが私のオラクルデッキのテーマになりました。また、日本のデッキクリエーターが少ないことに気づき、デッキを作ることにもっと刺激を覚えたのです。占いを通して日本文化への愛情を世界と分かち合うことが私の夢です。


    ■著者:佐々木 統美子
    日本人とフィリピン人のハーフ。日本で生まれ、主にフィリピンで育つ。現在は日本に住み、日本の文化と言語を学んでいる。 フィリピンでタロットや魔術と出会い、2018年に日本に帰国してからはさらにタロットの追求に没頭する。2020年から自身のタロットカード創造に取り組み始め、2021年にオリジナルデッキとして『夜の墨絵オラクル』を制作。

関連商品