ケルトの伝統にインスピレーションを受け、スクラッチアートで制作されたルノルマンカード。
以下、ヴィジョナリー・カンパニーHPより↓
富山県高岡市で2010年から営業しているカフェギャラリー「銀の車輪」。こちらの店主自らがデザイン、製作を手がけたオリジナルのルノルマンカードが発売されました。このカードデッキのタイトル「アリアンロッド」は、「銀の車輪」を意味すると同時に、ケルト神話に登場する月と運命を司り、運命の車輪を回し続ける女神の名称でもあります。今回は長年美術制作に携わっていた「銀の写真」の店主自らデザイン、1枚1枚をスクラッチアートで削りだした画像を使用しています。スクラッチの土台はホログラムとなっており、光の当たり具合で微妙な色味が表されています。キャラメルボックスタイプのケース表面には、銀の車輪が銀箔で施されています。カード表面には、スクラッチ銀の車輪を統一印刷。裏面はタイトルに沿って、ケルト文様を参考にデザインされています。スクラッチアートの独特なタッチが神秘的な魅力を醸し出すカードデッキです。
著者:高田紀子
カード全36種:サイズ〔99×69〕
外箱サイズ:H100×W70×D12[mm]
専用日本語解説シート付。
[ 日本・ 制作・発売:銀の車輪 ]
*ルノルマンカードシリーズはこちら