×

CATEGORY

CATEGORY

専門カテゴリー

INFORMATION

MENU

ポイント会員募集中
HOME»  新着速報★»  『エンジェルアンサーオラクルカード(ラドリー・バレンタイン)』(専用日本語解説書付き)

『エンジェルアンサーオラクルカード(ラドリー・バレンタイン)』(専用日本語解説書付き)

ドリーン・バーチュとラドリー・バレンタインが、イエスかノーかはっきりした答えがほしい方のために共同で制作した大人気オラクルカード『エンジェルアンサーオラクルカード』が、ラドリー・バレンタインによりさらに使いやすくなって再登場。他のオラクルカードやタロットカードなどと組み合わせることで、必要に応じて詳細な答えを提供できるよう設計されています。
*以下は、ヴィジョナリー・カンパニーHPより↓
はっきりした答えが欲しい!そんな時におすすめのカードです。
『エンジェルアンサーオラクルカード』には、一般的にオラクルカードが苦手とする「YES/NO」や「いつ頃?」「具体的に何をすればいい?」といった内容へのアドバイスが揃っています。具体的な内容の質問があるときや、自分の気持ちがすでに決まっているときには、『エンジェルアンサーオラクルカード』は最適です。進むか戻るか別の道を探すか……あなたの進路を力強く導いてくれるでしょう。ドリーン・バーチューが自身の活動方針の変更に伴って共著者としての活動を終了するにあたり、ラドリー・バレンタインが単著作品として使いやすさの工夫を追加。カードやガイドブックの内容には変更なく、より便利になりました。
44枚 サイズ〔127×89〕
著者:ラドリー・バレンタイン
アートワーク:マウリス・マイケル=ジョージ
翻訳:高橋 裕子
64ページの専用日本語ブックレット付き。
外箱サイズ:H135×W100×D30[mm]

[アメリカ(日本)・ 発行 JMA・アソシエイツ]

  • 『エンジェルアンサーオラクルカード(ラドリー・バレンタイン)』(専用日本語解説書付き)

  • 販売価格

    3,960円(税込)

  • ポイント還元1%
在庫切れボタン



  • ■カードを3つのカテゴリに分類
    44枚のカードをそれぞれ「天使のメッセージ/タイミングのカード/イエス・ノーのカード」の3つのカテゴリに分類し、ガイドブックにカテゴリについての説明を追加しました。例えば「イエス・ノーのカード」のカテゴリには、直接的な「Yes」「No」だけではなく、「Donʼt Stop!(やめてはいけません!)」「Choose a New Direction(新しい方向性を選びなさい)」のような、どんな方向性のYes/Noなのか、より具体的なヒントが得られるカードが含まれます。はっきりとした回答が欲しいけれど、単純なYes/Noの2択ではリーディングできないといったシチュエーションは意外と多いもの。カテゴリのアイディアで、『エンジェルアンサーオラクルカード』の活躍の幅が広がりそうです!
    ■カードの絵柄の縁取りの色を変更。
    カテゴリが直感的に分かりやすいよう、旧作品では全て黄色だった絵柄周りの縁取りを、色分けしました。
    - 天使のメッセージ:紫
    - タイミングのカード:黄
    - イエス・ノーのカード:青
    タイミングについて質問したいときは黄色の縁取りのカードだけを抜き出してリーディングしたりなど、よりピンポイントに分かりやすいメッセージを得ることができます。
    ■他のオラクルカードとの合わせ使いもおすすめ。
    普段愛用しているオラクルカードから、もっとはっきりとした答えが欲しいときなどに、『エンジェルアンサーオラクルカード』からプラスで1枚追加すると、新たな視点からの解釈も楽しむことができます。お悩みのテーマにマッチしたカードで大まかな方向性のアドバイスをもらい、自分の生活や実際の行動に落としこむための補助カードとして『エンジェルアンサーオラクルカード』からも1枚。大まかな方向性だけだとつい先送りにしたり、時間とともに忘れてしまうようなアドバイスも、一気に現実的になり実行に移すきっかけをもらえる、おすすめの使い方です。


    著者:ラドリー・バレンタインについて。
    ラドリー・バレンタインは、スピリチュアルな直観力を持つ講演者、作家として国際的に活躍しています。公認会計士として勤務していた会社を退社後、ドリーンと『エンジェルタロットカード』を共同制作しました。誠実で軽妙な語り口のラジオは世界中で大人気です。 タロットを 20年以上学び、タロットの難解な概念を誰にでもわかりやすく伝え、誠実で軽妙な語り口の ラジオショーは、幅広い層のリスナーに人気があり世界中で大人気です。。

    画家、マリウス・マイケル=ジョージについて。
    ルーマニアのブカレスト生まれのマリウス・マイケル=ジョージは、ニューヨーク市のアート・スチューデンツ・リーグ美術学校で古典美術の巨匠フランク・メイソンから絵画を学びミネアポリスのアトリエ・ルスールとアトリエ・ラックにおいて古典リアリズムの体系を学んだヴィジョナリー・アーティストで、アート・ティーチャーでもあり宗教画を専門にしています。彼が目に見えない世界を“魂の眼”で見て生み出したイメージは、観る者を、この現実とは別の領域に誘い、スピリチュアルな体験をもたらせます。彼の独創的な油絵と壁画は、北米、南米、ヨーロッパ全土の公的・私的な美術収蔵品となっています。

     

     

関連商品